ホーム
被害にあわれた方へ
被害にあわれた方へ
被害の影響
相談・支援のご案内
支援センターにできること
関係機関のご案内
支援者のあなたへ
会員・寄附のお願い
寄付型自販機
イオン 幸せの黄色いレシート
ホンデリング
支援活動員(養成講座)
広報・啓発活動
広報・啓発活動
講演会
公開講座
広報誌「こころの輪」
センターについて
設立の趣旨・定款・沿革
組織・役員
事業計画・報告・財務諸表
相談件数
ぎふ犯罪被害者支援センターは、
事件・事故に遭われた被害者やご家族、ご遺族の被害回復を
側面的に支援するための民間団体です。
被害にあわれた方へ
被害にあわれた方へ
被害の影響
相談・支援のご案内
支援センターにできること
関係機関のご案内
支援者のあなたへ
会員・寄附のお願い
寄付型自販機
イオン 幸せの黄色いレシート
ホンデリング
支援活動員(養成講座)
広報・啓発活動
広報・啓発活動
講演会
公開講座
広報誌「こころの輪」
センターについて
設立の趣旨・定款・沿革
組織・役員
事業計画・報告・財務諸表
相談件数
広報誌「こころの輪」
ホーム
広報・啓発活動
広報誌「こころの輪」
広報誌「こころの輪」
広報誌「こころの輪」(PDF)をご覧いただけます。
こころの輪 vol.38(2023年8月発行)
巻頭言
『犯罪被害者支援に思う』
公益社団法人ぎふ犯罪被害者支援センター副理事長 林 直康
令和5年度定時総会・理事会の開催
犯罪被害者支援功労者表彰 <受賞者の声>
相談・直接的支援の件数の推移 <5年分>
令和4年度事業報告、収支決算報告
令和5年度収支予算報告
センター活動報告(令和5年1月~6月)
事業運営、講演会、養成講座(第11期)のご案内
こころの輪 vol.37(2023年2月発行)
巻頭言
『総合力を発揮した被害者支援と社会全体で被害者を支える気運の醸成』
岐阜県警察本部総務室長 葛飾孝彦
犯罪被害者支援講演会2022の開催
支援活動員だより
研修報告
受賞報告
事務局からのお知らせ
犯罪被害者支援の輪を広げる活動
巡回パネル展の開催
県民講座の開催
活動報告(令和4年7月~12月)
事業運営、その他ご案内
こころの輪 vol.36(2022年8月発行)
巻頭言
『関係者が一体となった被害者等支援が「あたりまえ」の岐阜県を目指して』
岐阜県環境生活部県民生活課長 山下 靖代
令和4年度定時総会・理事会の開催
犯罪被害者支援功労者表彰
ぎふ犯罪被害者支援センター感謝状
事業報告
活動報告(令和4年1月~6月)
事業運営、講演会のご案内他
こころの輪 vol.35(2022年2月発行)
巻頭言
誰にも起こりえる犯罪被害「魂のこもった支援」に向けて
公益社団法人ぎふ犯罪被害者支援センター理事 松井克幸
犯罪被害者支援講演会2021の開催
支援員だより
研修報告
受賞報告(犯罪被害者支援功労者表彰 栄誉賞)
養成講座(第10期生)の開催
市民講座・巡回パネル展示の開催
活動報告(令和3年7月~12月)
センター事業運営、ご案内等
過去のこころの輪
こころの輪 vol.34(2021年8月発行)
こころの輪 vol.33(2021年2月発行)
こころの輪 vol.32(2020年8月発行)
こころの輪 vol.31(2020年1月発行)
広報・啓発活動
犯罪被害者週間
講演会
公開講座
広報誌「こころの輪」
Copyright 2023 © GIFU VSC All Rights Reserved.