広報・啓発活動

犯罪被害者週間

 平成17 年12 月に閣議決定された「犯罪被害者等基本計画」において、毎年、「犯罪被害者等基本法」の成立日である12 月1 日以前の1 週間(11 月25 日から12 月1 日まで)が「犯罪被害者週間」と定められました。
 「犯罪被害者週間」は、期間中の集中的な啓発事業等の実施を通じて、犯罪被害者等が置かれている状況や犯罪被害者等の名誉又は生活の平穏への配慮の重要性等について、国民の理解を深めることを目的とするものです。


犯罪被害者等支援
シンボルマーク
「ギュっとちゃん」

企業研修

 ぎふ犯罪被害者支援センターでは、被害者の置かれた状況や支援の重要性、被害者等に対する配慮など、職場における犯罪被害者等支援について考え、理解を深めていただくために、企業向けの研修を行っています。
 令和7年2月13日(木)、東京海上日動火災保険株式会社 岐阜支店 で、当センターの事務局長が、被害者支援の現状や支援センターの事業について説明しました。
<参加者の声> ※一部抜粋
  • 被害者支援というと、過去の事件で心に傷を負った方のケアというイメージがありましたが、現在進行形の未解決事案にも寄り添って対応されているというのは新たな気づきでした。
  • 被害者の方が身近にいた場合の対応など学ばせていただきました。
  • 「犯罪被害」と聞くと、職業柄交通事故を思い浮かべますが、それにとどまらず幅広いこと、また被害者のみならずそのご家族も含め「犯罪被害者」であることを知りました。
  • 知らないところで苦しんでいる方々がおられるのだと感じました。
  • 組織のメンバーと共有させていただきます。
※本事業は、岐阜県「犯罪被害者等支援人材育成研修業務」として実施いたしました。

パネル展示

犯罪被害者支援について知っていただくために、公共施設のギャラリーや関係機関等のイベントでパネル展を行っています。

「生命のメッセージ展in岐阜」開催報告

展示日時:令和5年12月10日(日)12時~12日(火)15時
10日(日)12:00~
 オープニングセレモニー
11日(月)13:30~
 講演 片山由美子 氏
生命のメッセージ展参加
交通事故被害ご遺族
※会場は「あつまるスタジオ」になります。
展示場所:みんなの森 ぎふメディアコスモス
     ドキドキテラス (岐阜市司町10-5)
参加無料:申込不要
多くの皆様にご来場いただき、誠にありがとうございました。
本事業は、赤い羽福祉基金特別プログラム「被害者やその家族等への支援活動助成」により開催いたしました。
このプログラムにご寄付いただいた皆様、誠にありがとうございました。
今後も、被害者等の人権が守られ、安全・安心に暮らせる地域社会の実現に向けて活動を続けて参ります。

<お問い合わせ>
公益社団法人 ぎふ犯罪被害者支援センター事務局
電話 058-275-3933 月~金 9:30~16:30 (休・祝日及び年末年始は除く)
 事務・お問い合わせ