センターの活動内容・報告
令和元年度の被害者支援活動
相談・支援件数
(平成31年4月~令和2年3月 相談、支援等件数)(件数)
相談件数 | 直接的支援件数 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
電話相談 | メール・ 手紙相談 |
面接相談 | 裁判・ 弁護士 |
検察 | 警察 | 行政窓口 | 病院 | 自宅訪問 | カウンセリング 付添い |
その他 |
1170 (729) |
163 (69) |
59 (39) |
58 (12) |
8 (0) |
10 (4) |
5 (1) |
17 (12) |
16 (0) |
4 (3) |
44 (3) |
合計 1,392 (837) | 合計 162 (35) | |||||||||
合計 1,554 (872) |
(注)1 ( )内は「ぎふ性暴力被害者支援センター」受託業務分で内数である。
(注)2 その他は、自助グループ支援、給付金申請補助、直接支援に関する面接相談件数である。
(注)2 その他は、自助グループ支援、給付金申請補助、直接支援に関する面接相談件数である。
<被害内容> 相談・直接的支援件数 1,554(872)件の内訳
(件数)
殺人・ 傷害致死 |
強盗・ 致死傷 |
暴行・ 傷害 |
性被害 | 交通事故 | 財産的被害 | DV・ストーカー・虐待 | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
113 (0) |
5 (0) |
108 (11) |
771 (569) |
113 (1) |
35 (1) |
25 (16) |
384 (274) |
(注)1 ( )内は「ぎふ性暴力被害者支援センター」受託業務分で内数である。
(注)2 その他は、表の項目のいずれにも該当しないもので、家族・友人関係、生活不安、民事関係などである。
(注)2 その他は、表の項目のいずれにも該当しないもので、家族・友人関係、生活不安、民事関係などである。
